ブログ - 最新エントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
Bフレッツがやってきた QUOカード 2007/11/24 3:32 am

QUOカード(5000円)届きました。
NTTさんありがとう。
契約してから2ヶ月、開通してから1ヶ月半でした。
このエントリーの情報
K's JPEGスクリーンセーバープログラム解説 なかなか公開できなくてすみません 2007/11/15 12:27 am
最近ちょっと忙しいので、なかなか書き始められません。
もう少ししたら書き始めますので、気長に待っててください。
もう少ししたら書き始めますので、気長に待っててください。

このエントリーの情報
Bフレッツがやってきた スピード再計測 2007/11/12 1:00 am

再計測してみました。
速度的には前回とあまり変わらないようです。
ただ障害ログを見ると以下のような感じで電話使用不可になってる。この時間は会社に行って不在なので、再起動ではないし、再起動したときは、30秒くらいで復旧するのですが、以下の例だと10分くらい使用できなくなっているようで、今後もう少し経過観察が必要ですね。
2007/11/06 10:31:31 電話使用可能
2007/11/06 10:25:02 PPP-IPCPの確立 [接続先1]
2007/11/06 10:25:02 PPP-LCPの確立 [接続先1]
2007/11/06 10:25:00 PPPoE セッション開始成功 [接続先1]
2007/11/06 10:25:00 PPPoE AC発見成功 [接続先1]
2007/11/06 10:21:48 PPPoE AC発見失敗 [接続先1]
2007/11/06 10:21:47 電話サーバ接続失敗(再試行中)
2007/11/06 10:21:16 PPPoE AC発見失敗 [接続先1]
2007/11/06 10:21:12 WANインタフェース リンクアップ
2007/11/06 10:21:07 PPPの切断 [接続先1]
2007/11/06 10:21:07 電話使用不可
2007/11/06 10:21:07 WANインタフェース リンクダウン
このエントリーの情報
Bフレッツがやってきた そういえば 2007/11/04 11:51 pm
5000円のクオカードをまだもらってないですね。
契約してから1ヶ月くらいたちましたが。
契約してから1ヶ月くらいたちましたが。
このエントリーの情報
Bフレッツがやってきた 体感速度レポート 2007/10/17 8:22 pm
速いです。。。 
何が速いかって、ここでは書けません。
プロバイダの違いかなぁ。

何が速いかって、ここでは書けません。

プロバイダの違いかなぁ。
このエントリーの情報
Bフレッツがやってきた こんなものかな? 2007/10/13 10:15 pm

ブロードバンドスピードテストだとあまりスピードが出ないので別ので計ってみました。
以前のプロバイダも、別のサイトで計測するともっと速かったのかもしれません。ただ、動画が度々止まってしまうので、ブロバイダ変更は成功ですね。今のところGyaoやYAHOO動画は快適ですから。
上りが遅いけどVDSLはこんなものかな。
とりあえず今日のところは良しとしておくことにしよう。
このエントリーの情報
Bフレッツがやってきた 開通しました 2007/10/13 1:15 pm

今日、電話工事(といってもあっという間に終わったのですが)があって、Bフレッツとひかり電話が開通しました。
VDSLモデムはルータと一体型で、市販のルータよりはちょっと大きめですが、新品のためか良い感じです。
インターネットの開通も特に問題なく、ID、パスワードを入れるだけで、トラブルもなく終わりました。
ブラウザでルータに接続してみましたが、一般的なルータの設定はできるようです。
とりあえず、DHCPの割り当てIP範囲と、外部からのWWWを特定のIPに転送する設定をしました。
このエントリーの情報
Bフレッツがやってきた USENからゆうパックが 2007/10/11 9:02 pm
今日帰ったらUSENからゆうパックのお預かりのお知らせが届いていました。
ゆうパックは宅配ボックスに入れてくれないんですかね。さっそく明日の再配達を依頼しました。
ゆうパックは宅配ボックスに入れてくれないんですかね。さっそく明日の再配達を依頼しました。

このエントリーの情報
Bフレッツがやってきた フレッツの設定ガイドが来たよ 2007/10/10 9:51 pm

土曜の朝の開通に間に合うのかなぁ。
このエントリーの情報
Bフレッツがやってきた 10月13日開通予定 2007/10/03 5:24 pm
Bフレッツの開通が10月13日の予定になりました。
申込みが9月23日ですから約3週間ですが、建物共有部の工事もあるのでこんなものかなと納得しています。ひかりONEも同じくらいと言ってたし。
申込みが9月23日ですから約3週間ですが、建物共有部の工事もあるのでこんなものかなと納得しています。ひかりONEも同じくらいと言ってたし。
